blog
みなさん、こんにちは!!
オットです
マルシェの準備や、ムスコの二歳など、何かと忙しかったので
muufのちょっと嬉しいニュースを書き忘れていました
お洒落な作品に挟まれて、なんか見たことある人たちがいませんか?
オットが逆に笑ってしまうくらい有名な美容師さんの作品に挟まれております ( ˙-˙ )
そうなんです、光栄なことにこんな素敵な企画に載せていただきました
メンズの美容業界誌《メンズプレッピー》さんの
【郊外で見つけた、自分らしいワークスタイル】
取材の日も、東京から副編集長とカメラマンの方が来ていただいたのですが
今、東京の有名店の女性スタイリストさんは子供を出産してから復帰するまでがとても早いというのを聞きました
みんな仕事が好きなんやなぁ、とオットはのんきに思っていましたが
そうではないみたいで、自分が休んでいる間に他のスタッフにお客様を取られるのが嫌で、すぐに復帰されるそうです
仕事熱心は仕事熱心ですが
ん~、どうなんやろ。とちょっと疑問に思ってしまいます
ムスコが産まれた時から、まだ一歳にならないくらいの時期はmuufのオープン準備で時間に少し余裕があり
比較的育児ができたので(オットは勝手に育休と呼んでいる)
その時の奥さんの大変さ(本当にメンズも全員育休を取る決まりにして、育児の大変さを知ることが大切だと思った)
子供の可愛さや、これは夫婦じゃないと乗り切れんかったなという数々の山場を思い出すと
お客様やお店を思うと早い復帰が望ましいのはわかりますが、家族はどうするんやー
とナチュラルに思ってしまいます
たぶん、
そんな働き方でこの先長く働けるんか??
美容業界はこのままでいいんか??
的な企画だと思います
すごくすごくいいことが書いてあって
『1番〜、高槻市〜、暮らしと森のmuuf君〜』
と夏の高校野球でアナウンスされそうな
まさかのトップバッターでした!!!
イッツァ ミラクル⚾︎
ちゃんとツマも
オットも (!!)
載っています。
ざっと訳しますと、お互いの好き(こだわり)を共有したお店をオープンするという昔からの夢を叶えた夫婦が、家族の時間を大切にしながら人間らしく働き、目の前の売上げや効率よりも、お客様一人ひとりの居心地の良さを一番に考え、「非効率的な方が自分たちらしいやんなぁ!」「うん、うん」といいながらしがなくやっている美容室が大阪・高槻にありますよ
みたいなことを書いていただいております。
本当にありがとうございました、見つけていただいて、載せていただいて感謝しております m(_ _)m
変わらず、じわじわ頑張ります
ちなみに他にもこんな魅力的なお店が載っています!
【月に10日間だけ離島で働く。】
【大好きな街で働く。】
【趣味と仕事を両立して働く。】
【地元と、東京を行き来して働く。】
【日本と海外を行き来し海外支援をしながら働く。】
と、本当にいろいろな美容師さんがいらっしゃいます
ちなみmuufは
【夫婦で”好き”を共有しひとつの場所で叶える。】
です。
取材の時に撮って頂いた記念の写真です♪
あと、よくSAVVYとかで見かけるスタッフがなんか談笑してる構図
やっちゃいました (=^x^=)
以上です ((o(^∇^)o))
まさかのミラクル二回目
・http://kurashitomorinomuuf.com/blog/4558/