blog
ギャラリー形式でざっと振り返ります~
内覧に来た時に一瞬で心を撃ち抜かれたかわいい玄関
周りのどの建物よりも平べったいおうち。
建物と同じくらいの広さで、高低差のある昔ながらのお庭
↑左の白い所には元々池がありました。こう見ると植え込みも多いね
数々の入居希望者を拒んできたであろう、キッチン横にしか洗濯機を置けない仕様(排水口部分)
メンズ3人が今にも転落していきそうな勝手口付近も怖いので埋めます
早速何かを作ります
乾燥機はずり落ちないように台に固定して、上下にすることで省スペースを図りました
続いても何かを作ります
引っ越してすぐのカオスな玄関
ピッタリサイズで気持ちのいい靴箱。棚板まだまだ増やせる仕様にしました〜
このDIY二点の大変だったところは、子供たちがいない間に一気に作り上げないといけない所ですねー
どこの駐車場のフェンスより味が出ていてすごいです
順番にペイント、全然違いますねっ
これまた味のある門柱
端材でDIY
ストライダーや三輪車で走り回れるように抜根しまくった現お庭。目隠しの植え込みは残しています。youtubeで抜根の仕方をいろいろ調べましたが、最終的には根性て書いていました。
夏は謎の植物たちが一気に成長するので、電動草刈機も迷わず購入。ハチも巣を作るし
ツマの趣味の一つは子供が喜ぶイベント企画ですっ
知らぬ間に買っていたプールなど。夏はこれをしに保育園の時の友達が来てくれます
こういう遊びをしたくて、この広い庭の家を選んだ気もするなぁ
大寒波が来たあの日
縦横無尽に走り回り、のびのびと成長しているメンバー達
7歳、4歳、2歳
13歳