blog
みなさん、こんにちは!オットです
朝の支度をしていると、長男が突然「やま犬飼いたいー」と言い始め
へ??となっていると
ツマ「ほら、これのことやで」
パサッ
こっちの山犬か!
どうりで最近、通園の自転車で鬼太郎を熟読してたわけやね
山犬かわいいーとか、食べ物あげたら家まで送ってくれるねんで、山犬。
と、一般家庭の数倍は山犬くんが会話に出てきていますが
うちにもいるよ、山犬みたいなん
ある日帰宅したら、ツマも一瞬だけ山犬みたいやったし
まぁ、そんな山犬情報より今年も、運動会用に子供たちの似顔絵を描く季節が来たんですよ~
昨年から僕が担当しているのですが
これがなかなか作業に取り掛からないもんで
しびれを切らしたツマからは「そろそろ描かんで大丈夫なん?わたしならもうとっくに始めてんで!」と急かしに急かされ
でも、言われれば言われるほど、「急かされたらわし、やらんタイプやで」と謎のこだわりを発揮し続けること数日
でも、やっぱ締め切り二日前くらいになると流石にやばくなって、ダッシュで取り掛かりました(結局かい)
昨年の経験があるので下書きはまずまずの出来栄え
どう考えても前回より成長してるでしょー!と張り切って色を塗ってみましたが
お、お、お、 お疲れ様です。
頑張った割にはなんか微妙やがな
取り敢えず、締め切り当日の朝三時に無事(?)完成して良かった!!
前年と比べてみると
まず、作風が変わったね、書き込み方が全然ちゃいます
今回は線が目立つように輪郭をマジックで書いたから?
今回は色鉛筆が禁止やって、クーピーで塗ったから?
まぁ、今回は三男が産まれてバタバタした中で良くやったよ自分。締め切りにもちゃんと間に合ったし
学生自分は全然締め切りに間に合わんかったやん
一年間なーんもしてへんから、そら成長せーへんて
と、少し落ち込む自分にいろいろ言い聞かせてみました ( ˘ω˘ )
ただ今回はYouTubeでおもろい動画をみつけて、それをラヂオ代わりに流しながらしたので結構スピーディーに描けました ✈️
よく見たら、絵しりとり2時間もあった 、、
この面白さ、絵を描いたりするのが好きな人にはきっとわかるはず 😊
しんもと先生(←既に先生と言い始めていた)とエスくんのやりとりがなんだか和みます、やっぱプロは絵うまいなー
来年は、メンズの似顔絵三人分っ!
過去最高の出来を目指して、一年間頑張ろ。
三男は産まれてきてからNICUにいたので、ツマより一カ月ほど退院が遅かったのですが
自宅でほこほこ成長していたのも束の間
また熱が出てしまい、ツマと即入院することになりました (゜゜)
なので、休日に子供たちと心機一転、新大阪に行ってきました!
キティちゃんのやつ
前のくろしお
特急が来るホームは基本人がほとんどいないので
端っこのベンチでご飯を食べたり、おやつを食べたり、三人でまったりしました。
地味にこういう時が一番幸せ。
電車で10分くらいで行けて、帰りは吹田のイオンで買い物して帰れる、新大阪って最高やん。
・長男だけの時、懐かし~
・http://kurashitomorinomuuf.com/blog/4792/
・ツマ、似顔絵以外はこんなに上手いのに、、